本文
【フラット35】地域連携型の申請について
志布志市は、住宅金融支援機構と連携し子育て世帯のマイホーム取得を応援しています
志布志市定住支援事業補助金の子ども加算(申請者世帯に18歳未満の子どもがいる場合)の対象となる場合、住宅金融支援機構の住宅ローンにおいて、金利が引き下げられます。

【フラット35】地域連携型(子育て支援)の概要
市が定める要件を満たす者に対して金利引き下げによる優遇措置を受けられます。
金利引き下げ幅 0.5%
金利引き下げ期間 5年間
金利引き下げ幅 0.5%
金利引き下げ期間 5年間
対象者
志布志市定住支援事業補助金の全ての要件に該当し、かつ同補助金において子ども加算(申請者世帯に18歳未満の子どもがいる場合)に該当していること。
申請手続
申請の流れは、次のとおりです。

※住宅の建築・購入後に「志布志市定住支援事業補助金」を申請していただきます。その際に補助対象要件に当てはまっていない場合は、金利引き下げ措置も撤回されます。
申請期間
令和6年5月1日から令和7年3月31日までです。
申請書類
申請に必要な書類は、次のとおりです。
⑴ 【フラット35】地域連携型利用申請書
⑵ 志布志市定住支援事業補助金対象要件事前確認書類
⑴ 【フラット35】地域連携型利用申請書
⑵ 志布志市定住支援事業補助金対象要件事前確認書類
申請書提出先
申請書の提出は、各庁舎でできます。
〇志布志庁舎(4階)
総合政策課 広報・地域政策グループ
〇松山庁舎(2階)
総務市民課 地域振興グループ
〇有明庁舎(2階)
地域振興課 地域振興グループ
〇志布志庁舎(4階)
総合政策課 広報・地域政策グループ
〇松山庁舎(2階)
総務市民課 地域振興グループ
〇有明庁舎(2階)
地域振興課 地域振興グループ
志布志市定住支援事業補助金
志布志市定住支援事業補助金の詳細はこちらから