本文
志布志市地球温暖化対策実行計画の結果について
志布志市地球温暖化対策実行計画における令和6年度の結果について公表します。
1 志布志市地球温暖化対策実行計画について
本市では、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、「志布志市地球温暖化対策実行計画」を、令和5年3月に策定しました。
この実行計画では、市役所の事務・事業により排出される温室効果ガス(二酸化炭素等)の排出量を、2013年度を基準年とし、2030年度までに51%削減することを目標としました。
2 実行計画の進捗状況について
全体として温室効果ガス排出量は減少していますが、今後も実行計画に基づき、冷暖房空調設備や照明器具などの電気製品の適正使用など省エネに向けた取組を推進し、本市の事務事業に伴う温室効果ガスの排出削減に努めていきます。
2024年度に本市の事務事業から排出された温室効果ガスは、基準年度である2013年度と比較して、約33%減少しました。
【温室効果ガス排出量】 | |||||||
2013年度 (基準年) |
2024年度 | 2030年度 | |||||
排出量 | 目標値 | 排出実績 | 削減量 | 目標値 | 削減量 | ||
温室効果ガス | 8538.1 | 5721.0 | 5719.5 | △1.5 | 5042.3 | △3495.8 |
単位:(t-Co2)
3 今後の取組みについて
2024年度の温室効果ガス排出量実績を踏まえ、引き続き職員等の環境保全意識向上の啓発と全庁的な事務事業の見直しを行い、温室効果ガス排出量削減のため省エネ・省資源化への取組みを継続して実行します。