ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁・志布志支所 > みなと振興課 > マルエーフェリー株式会社と立地協定を締結しました

本文

マルエーフェリー株式会社と立地協定を締結しました

9 産業と技術革新の基盤をつくろう17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0031386 更新日:2025年8月13日更新 印刷ページ表示
協定写真
下平 晴行 志布志市長(左)、マルエーフェリー(株) 有村 和晃 代表取締役社長(右)
集合写真
 8月12日、市とマルエーフェリー株式会社が、立地協定を締結しました。
 マルエーフェリー株式会社は、Roro船4隻により、東京・名古屋・阪神の大都市圏と南九州並びに沖縄に海上輸送網を構築し本土~九州・沖縄の貨物輸送の円滑化に取り組むと共に南九州地区の生産品を安定的に大都市圏へ届け、南九州の発展に大きく貢献しているところであります。
 物流の2024問題、燃油価格高騰やモーダルシフトへの転換の推進の加速に対応するため、今回、物流倉庫及びシャーシ置場の建設、整備を行うところであります。
このことにより、地域における雇用機会の拡大はもとより、海上輸送手段である、「マルエーフェリー」の更なる利用促進、南九州地域の生産品の安定的輸送が図られ、地域経済の浮揚発展に大きく寄与するものと期待されています。

立地協定日

令和7年8月12日

企業概要

(1) 本社所在地 鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-21

(2) 設立 昭和28年12月

(3) 代表者 代表取締役社長 有村 和晃 

(4) 資本金 455百万円

(5) 従業員数 204名(令和7年4月末)

(6) 事業内容 一般旅客定期航路事業、内航海運業など

(7) 年  商 20,000百万円

新設する施設の概要

(1) 名  称 マルエーフェリー株式会社南九州支店、物流倉庫及びシャーシ置場建設

(2) 所在地 志布志市志布志町安楽字樋口3447番1ほか

(3) 敷地面積 10,616平方メートル

(4) 建築面積 1,732.82平方メートル

(5) 営業開始 令和8年5月(予定)

(8) 投資予定額 約600百万円

(9) 雇用計画 5人

(10) 事業内容 一般旅客定期航路事業、内航運送業等


AIチャットボットに質問する
閉じる