本文
第27回参議院議員通常選挙について
皆様の意思を政治に反映する大事な機会ですので、棄権することなく投票に行きましょう。
投票所入場券について
※入場券がない場合でも、選挙人名簿に登録されている人は投票することができますので、投票受付時にその旨お申し出ください。なお、入場券裏面に期日前投票宣誓書が記載されていますので、自宅等で記入することで期日前投票をスムーズに行うことができるようになっています。
当日投票について
投票時間 午前7時から午後7時まで
(ただし、四浦地域ふれあいセンター投票所は午後6時まで)
投票所 入場券に記載されているお住いの地域の投票所
期日前投票及び不在者投票について
投票日当日に仕事や所用で投票所に行けない人は、期日前投票や不在者投票ができます。
期日前投票
期日前投票所は次のとおり志布志市内4か所に設置されます。
投票所 | 期間 | 時間 |
---|---|---|
有明地区公民館(市役所有明支所隣) |
7月4日(金曜日) ~ 7月19日(土曜日) |
午前8時30分 ~ 午後8時00分 |
老人福祉センター(市役所松山支所隣) | ||
市役所本庁・志布志支所1階会議室 | ||
サンポートしぶしアピア1階中央広場 |
午前10時00分~午後8時00分 |
※入場券がない場合でも、選挙人名簿に登録されている人は投票することができますので、投票受付時にその旨お申し出ください。
不在者投票
仕事や旅行などの事情で、選挙期間中に名簿登録地以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村選挙管理委員会で不在者投票ができます。
投票期間 令和7年7月4日(金曜日)~令和7年7月19日(土曜日)
投票場所 通常はその市区町村選挙管理委員会事務局の事務室内になります
※不在者投票のできる日時や場所等については、あらかじめ滞在先の市区町村選挙管理委員会にご確認のうえ、お訪ねください。
不在者投票の請求について
1.郵送、窓口による請求
以下の「投票用紙等請求書兼宣誓書」をダウンロードしてください。必要事項を記入の上、郵送・持参してください。
郵送先:〒899-7103 鹿児島県志布志市志布志町志布志二丁目1番1号
志布志市選挙管理委員会
2.電子申請(マイナポータル(ぴったりサービス))による請求
以下のサイトから、電子申請することができます。
マイナポータル<外部リンク>
※ただし、申請にはマイナンバーカードが必要です。また、手続きに必要な環境については以下のとおりです。
ぴったりサービス動作環境について