ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育委員会 教育総務課 > 児童生徒の安全安心のために交通安全横断旗を寄贈していただきました!

本文

児童生徒の安全安心のために交通安全横断旗を寄贈していただきました!

ページID:0031084 更新日:2025年7月11日更新 印刷ページ表示

 6月30日(月曜日)、志布志市商工会青年部から、児童生徒の安全安心のために交通安全横断旗を寄贈していただきました。​

 教育長室で贈呈式を行い、志布志市商工会青年部長から「「“絆”感謝運動」の一環として交通安全横断旗を寄贈しますので、地域の交通安全活動に役立てていただければと思います。」と挨拶され、ししまるがデザインされた交通安全横断旗(42本)を福田裕生教育長に贈呈しました。

贈呈

 福田裕生教育長は、「本市は道路網の整備が進み、交通量が多くなっていますので、児童生徒の交通安全の確保は課題の一つです。いただいた交通安全横断旗を各学校に配布し、交通安全活動に活用させていただき、交通事故の未然防止に努めてまいります。」と挨拶しました。​

 いただいた交通安全横断旗は、各学校の通学路の横断歩道、交差点等に設置し、通学する児童生徒や通学を見守る地域の方々が活用することにより、交通安全に対する意識を高め、児童生徒の交通事故防止につなげてまいります。

交通安全旗

AIチャットボットに質問する
閉じる