ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁・志布志支所 > 農政畜産課 > 鹿児島県被覆資材価格高騰対策緊急支援事業について

本文

鹿児島県被覆資材価格高騰対策緊急支援事業について

ページID:0031578 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

鹿児島県被覆資材価格高騰対策緊急支援事業

価格が上昇している農業用ビニール資材の価格高騰分の一部を支援し,農家負担の軽減を図ります。

支援内容

申請は1回限りとし、3万円を上限に支援します。

1,000円未満の端数がある場合は、これを切り捨てた金額が補助金額となります。

〇農業者(個人事業主):令和6年青色申告決算書における「諸材料費」×7%

〇農業者(法人):直近の決算書類における「諸材料費」の7%

〇農業者(認定新規就農者):令和7年1月1日以降で申請日までに購入した「農業用ビニール資材費」の7%

個人事業主の方は青色申告決算書の写し、法人の方は直近の決算書の写し、認定新規就農者の方は納品者や領収書などの購入した資材の内容が確認できる書類の写しが必要になります。

市から、諸材料費に対する助成を受けている場合は、補助金額の調整を行う場合があります。

支援対象者

農業者(個人事業主の場合、青色申告を行っている農業者に限る。ただし、令和7年1月1日以降に営農を開始したものにあっては認定新規就農者に限り、申告方法に関わらず対象とする。)

また,下記の1~3の要件を全て満たすこと。

1 県内に住所を有すること又は県内に主たる事業所を有すること。

2 申請日時点において、営農しており、引き続き営農する意思を有すること。

3 申請日時点において、生産性向上に取り組む意思を有すること。(申請書内のチェックシート提出)

事業説明会

志布志市では、以下のとおり事業説明会が開催されます。

日時:令和7年9月16日火曜日 午前9時から午後4時まで

場所:有明地区公民館 多目的ホール (志布志市役所有明庁舎隣)

※説明会は、一定人数が集まり次第、随時開催されます。また、同日に申請受付も行っておりますので、必要書類の準備をお願いします。

 

申請受付について

申請受付期間:令和7年8月12日(火曜日)~11月10日(月曜日)

申請方法:申請方法や必要書類など詳しくは、県のHP(外部サイトへリンク<外部リンク>)をご確認いただくか下記事務局までお問い合わせください。

鹿児島県被覆資材価格高騰対策緊急支援事業事務局

(電話)099-201-4811

午前9時~午後5時まで(土日祝を除く)


AIチャットボットに質問する
閉じる