本文
令和7年度航空防除 実施について
水稲航空防除について
水田における病害虫に対し、無人ヘリコプターによる一斉防除(病気予防・害虫駆除)を行います。
一斉防除することにより、地域全体での病害虫の発生や被害を効果的に抑えることができ、安心で安全な美味しい農作物を生産することができます。
実施内容について
令和7年度水稲無人ヘリ航空防除実施及び注意事項について(チラシ) (PDFファイル/224KB)
早期(実施済み)
対象 |
実施日 (6時~17時) |
料金(税込) 円/10a |
散布薬剤 | 使用時期 | |
---|---|---|---|---|---|
1回目 |
いもち病 紋枯病 カメムシ類 |
7月4~5日 |
3,564円 |
アミスターエイト(殺菌剤) トレボンエアー(殺虫剤) |
収穫の 14日前 まで |
2回目 | カメムシ類 |
7月14~16日 |
2,816円 |
トレボンエアー(殺虫剤) |
※散布地域は、有明町及び志布志町(平城地区、上門地区)です。
普通期(8月12日更新)
|
対象 |
実施日・予定日 (6時~17時) |
料金(税込) 円/10a |
散布薬剤 |
使用時期 |
---|---|---|---|---|---|
1回目 |
いもち病 紋枯病 ウンカ類 カメムシ類 |
(市内全域実施済み) 7月23~24、28~29日 |
3,564円 |
アミスターエイト(殺菌剤) トレボンエアー(殺虫剤) |
収穫の 14日前 まで |
2回目 |
いもち病 紋枯病 ウンカ類 カメムシ類 |
(志布志実施済み) 8月12日 (松山・有明) 8月23~26日 |
4,884円 |
ブラシンフロアブル(殺菌剤) エクシードフロアブル(殺虫剤) オーケストラフロムダンモンカットエアー(殺虫・殺菌剤) |
|
3回目 |
ウンカ類 カメムシ類 |
(市内全域) 9月8~12日 |
2,816円 |
トレボンエアー(殺虫剤) |
※天候等により、散布時期が前後する場合があります。
立札について
- 申込まれた方は責任をもって、散布実施前までに散布する水田に隣接する農地等の所有者または耕作者から、必ず同意を得てください。
- 立札がないと散布できません。散布予定日の2日前までに設置してください。
- 台風が発生した場合は、立札は暴風域行通過後に設置してください。(設置困難な場合は、公社にご相談ください。)
農作業について
今年は例年より暑くなることが予想されており、より一層の熱中症対策が必要です。
農作業や屋外活動の際は、熱中症対策を行いましょう。
また、県内では農作業事故が頻発していますので、安全確認を十分に行いましょう。