本文
令和6年度「地域おこし協力隊活動報告会」開催
地域おこし協力隊概要
都市部から生活の拠点を移した方を、市が「地域おこし協力隊員」として3年間の任期の中で任用し、志布志市の魅力を活かした地域おこしに協力しながら本市に定着していただく取組で、本市では平成27年度から協力隊員を受け入れてきました。令和6年度は3人の隊員が在籍しています。
令和6年度「地域おこし協力隊活動報告会」の様子
令和7年3月11日(火曜日)に尚志館高校にて活動報告会を開催しました。
尚志館高校生をはじめ、市民の方など多くの方に出席いただきました。隊員それぞれのミッションをもとに、日頃の熱心な活動内容について報告することができました。
藤原隊員は令和7年5月31日で卒隊予定、山田隊員は令和7年3月31日で卒隊を予定し、それぞれ任期最後の活動報告会となりました。
尚志館高校生をはじめ、市民の方など多くの方に出席いただきました。隊員それぞれのミッションをもとに、日頃の熱心な活動内容について報告することができました。
藤原隊員は令和7年5月31日で卒隊予定、山田隊員は令和7年3月31日で卒隊を予定し、それぞれ任期最後の活動報告会となりました。




報告会時点での各隊員のキャリアデザインシート
地域おこし協力隊員それぞれのミッションの活動内容や、卒業後のビジョンをまとめたキャリアデザインシートをもとに発表しました。